こざかい葵風館
CAn伊藤恭行
Scroll
10 August
architecturephotoにて「加東市立加東みらいこども園」を紹介いただきました。Link
15 June
C+Aでは設計スタッフを募集しております。【若干名】Link
01 June
architecturephotoにて「こざかい葵風館」が紹介されています。Link
31 May
【追記続報】Nagano School Designプロジェクト・シンポジウムへ阿部守一長野県知事が参加いたします。Link
25 May
CAtパートナーの赤松が【Nagano School Designプロジェクト・キックオフシンポジウム】へ登壇いたします。Link
11 May
architecturephotoにて「共愛学園前橋国際大学5号館 KYOAI GLOCAL GATEWAY」が紹介されています。Link
19 April
「山元町役場」にてCAtパートナー赤松・大村が「2022年日本建築学会作品選奨」を受賞いたしました。Link
11 April
CAtパートナーの大村がコラムを執筆・寄稿いたしました。Link
04 April
Gマークの住まいデザイン展へ「ROPPONGI TERRACE」がプロジェクト出展参加いたします。Link
20 March
和束町プロポーザルに関する声明文を公表いたしました。Link
14 March
「山元町役場」が第42回東北建築賞・特別賞(一般建築物部門)を受賞いたしました。Link
07 March
静岡県新県立中央図書館整備事業設計業務委託に係る公募型プロポーザルにて、C+A・アイダアトリエ・日建設計(エンジニアリング)設計企業体が最優秀技術提案者として特定されました。Link
01 March
CAt(東京オフィス)にて設計スタッフを募集しております。Link
28 February
『新建築2022年2月別冊 都市(まち)に森をつくるⅢ 木造都市を目指して』にて「うのすまいトモス いのちをつなぐ未来館 / 鵜の郷交流館」が掲載されています。Link
25 February
TECTURE MAGにて、CAtがデザイン監修業務を担当しています「T-PLUS 日本橋小伝馬町」を紹介いただきました。Link
24 February
architecturephotoにて「土生公民館」が紹介されています。Link
19 February
「アストラムライン新白島駅」が第13回JIA中国建築大賞にて大賞(一般建築部門)を受賞いたしました。Link
17 February
和束町総合保健福祉施設設計業務公募型プロポーザル結果についてLink
03 February
CCA c/o Tokyo 映像作品プロジェクト"Models Talk(模型は語る)"のオンラインイベントの様子が公開されました。CAtパートナーの赤松が参加しています。Link
01 February
architecturephotoにて「ROPPONGI TERRACE」が紹介されています。Link
02 January
a+u最新号【特集:住居学と日本の女性建築家】にて、CAtパートナーの赤松が紹介されています。Link
28 December
CAtパートナー赤松が審査委員長を務めました佐川町新文化拠点(仮称)整備基本設計業務プロポーザル審査結果と審査講評が公開されました。Link
設計のご相談や取材など、お気軽にお問い合わせください。
*すべての項目をご入力ください
Public
こざかい葵風館
CAn伊藤恭行
Apartment
(仮称)上野毛テラス
CAt赤松佳珠子大村真也
Public
土生公民館
CAt赤松佳珠子大村真也
Office
T-PLUS 日本橋小伝馬町
CAt赤松佳珠子大村真也
More
© 2022 Coelacanth and Associates all rights reserved